fc2ブログ

open sesame.の工房日記

和コンチョウォレットの修理  


約8年ほど前にご注文いただき、制作した「和コンチョウォレット」の

修理をさせていただきました。

残念なことに、修理前の画像を撮忘れてしまいました(T_T)

とても長く使っていただいているため、力がかかったり、

擦れてしまう部分の糸が切れてしまっていました。


そこで、糸が切れてしまっていたり、これから切れるであろう部分の糸を

すべて解き、新しい糸で縫い合わせていただきました。
 
以前にご紹介させていただいたブログの記事ですが、比べていただくと一目瞭然です。
http://opensesame703.blog129.fc2.com/blog-entry-131.html

過去の作品/ウォレットの「017」の画像とも比べてみてください。
http://www.hirakegoma.net/cn41/cn26/pg171.html

革が飴色に変わりいい具合になっています。

使う方の癖や頻度によって、色の変わり方は違ってくるんです。

01_201504291502354fb.jpg

02_20150429150236ec9.jpg

03_20150429150238f31.jpg

04_20150429150239aa8.jpg


長く大切に使っていただいている「O様」ありがとうございます。

何度でも修理させていただきますので、よろしくお願いいたします<(_ _)>

open sesame.
http://www.hirakegoma.net/




category: ウォレット

tb: 0   cm: 0