fc2ブログ

open sesame.の工房日記

ほぼ日手帳カバー カズン  

「ほぼ日手帳カバー カズン」のご紹介。

今までの「ほぼ日手帳カバー」とは少し違った雰囲気のカバーにしてみました。


渋いブラウンのダイヤモンドパイソンを使ったカバーです。

そのまま使ったのでは面白みがないので

革を斜めに配置し、贅沢な使い方をしてみました。


カズン1


鱗の大きい部分は、パイソンのお腹の方になり、

鱗の小さい部分は、背中の方になります。

1枚の革でも、部分によっていろんな表情が楽しめるんです。


カズン4


見開き、左側にはカードが6枚収納でき、

名刺や、メモなどを入れられる小さなポケットが付いています。


カズン2


見開き、右側にはメモを挟むポケットと

大事な資料を挟んだ時に、人の目に触れないように

大きなポケットを付けました。

また、資料を挟むときに挟みやすいような工夫も。


カズン3


バタフライストッパーも太めのペンが入るように

少し大きめにしてあります。


ダイヤモンドパイソンは、好き嫌いもありますが私は大好きな素材です。

このパイソンは、少しアンティックの様な風合いもあり

使っていくうちに深い色に変化していき艶も出てきます。

まさに、1点物です。


open sesame.
http://hirakegoma.net/

----------------------------------------------------------------------


category: ほぼ日手帳カバー

thread: こんなの作りました♪ - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2