fc2ブログ

open sesame.の工房日記

クロスシステム手帳  


神奈川県 O様ご依頼の「クロスシステム手帳」です。

A5サイズのシステム手帳で、久しぶりのガッツリカービングの作品です。

カービングは表面だけですが、真ん中に大きくクロスをデザインし、

その周りを枠で囲い唐草のカービングを施しました。


01_2017012523500979c.jpg


全体を黒に染め、画像では分かりにくいですが、全体をうっすらゴールドに染めてあります。

カービングの凹の部分にゴールドがたまり、角度を変えて表面をみると

キラキラとゴールドに光るようになっています。


03_20170125235012ce4.jpg


内側には大きなポケットが2つと、チケットホルダー、カード入れ。

こちらも、全体を黒で染めうっすらゴールドに染めています。


02_201701252350105d1.jpg


全体のイメージは聖書の様な重厚な感じに仕上がりましたが

実際の作品は、とても軽く持ち運びしやすくなっています。

久しぶりのカービングで張り切って制作しました。

やっぱりカービング楽しい♪

お仕事で活躍してくれることと思います(*^_^*)


open sesame.




category: システム手帳

tb: 0   cm: 0

ウサギシステム手帳  


東京都 Y様ご依頼の「ウサギシステム手帳」です。

ウサギが大好きということで、ウサギをデザインしました。

ウサギがバラの中でちょこんと座っているイメージです。

とても、豪華なシステム手帳になりました。

革を染める際に、染料の色あいを調整するのに手間取ってしまいました…。

その甲斐あって??

綺麗なブラウンに染まりました。


システム1

中の仕様は、とてもシンプルで、

メモなどを挟めるポケットが1つだけです。


システム2

ご注文いただく作品の中でも、バラのデザインは

とても人気のあるデザインです。

華やかな雰囲気が女性に人気があるんでしょうね。


open sesame.
http://hirakegoma.net/

category: システム手帳

thread: ハンドメイドの作品たち - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

バッファローシステム手帳  

兵庫県 S様ご依頼の「バッファローシステム手帳」です。


今回のシステム手帳は、とてもシンプルな仕様です。

特徴と言えば、革ですね。

独特のシボのある、バッファローの革を使用しました。

細かなシボが、綺麗な自然の模様になっています。

表面はマットな革ですが、使っていくとしっとりとした

艶のある深いクロに変わってきます。


ステッチは、クロにはせずにダークブラウンにしました。

とても微妙な感覚なのですが、

クロよりも、ほんの少しだけやわらかな雰囲気になるためです。


バッファロー1


中もシンプルで、左右に1つづつポケットを付けただけです。

ペンは別で持ち歩かれるそうで、ペンホルダーもなしです。


バッファロー2


久しぶりにシンプルな手帳を作らせていただきましたが、

革の表情をを見せるには、シンプルな仕様もカッコいいなって

改めて思いました。


 open sesame.
http://hirakegoma.net/

-----------------------------------------------------------------



category: システム手帳

tb: 0   cm: 0

オレンジシステム手帳  

大阪府 Y様ご依頼の「システム手帳」です。


今回のご依頼は、今までのカービングとは違った感じです。

トライバル風のハート。

グラフィティぽい文字。とのご依頼。

初めての試みでしたが

なんとかOKをいただきカービング。



色も明るすぎないオレンジをベースに

ハートをこげ茶。

文字をアイボリー。

ハートも文字もオレンジに映えて浮き上がって見えます。


01.jpg


中もオレンジをベースに

大きなポケットが3つに写真入れを付けました。

バインダーの金具が当る部分には

当て革をつけてあります。

ステッチもベージュ色を使用し

優しいアクセントにしました。


また、金具も細身タイプの物を使用していますので

あまりかさ張らず持ち歩いていただけます。


02.jpg



今回は、色にとても苦労しました。

というのも、オレンジでも明るいオレンジではなく

トーンを落としたオレンジということで

色々探して見つけました。オレンジ?

正式にはライトブラウンを使っているんですが^^;

綺麗な色にたどり着けてホッとしてます。

色々と新しい発見のあった1点です。


http://hirakegoma.net/

---------------------------------------------------------------------





category: システム手帳

thread: ハンドメイド - janre: ライフ

tb: 0   cm: 0

システム手帳 ブラック&ゴールド  


先週の土曜日、友達に誘われ映画を見に奈良まで行ってきました。

奈良は小学校の遠足以来かも……近いのにね。^^;



映画は河瀬直美監督作品「火垂」(ほたる)です。

「火垂」は10年前の作品で、今回再々編集された

“新生火垂”日本初公開でした。


奈良国立博物館の講堂で上映され、上映後トークショウもあり

河瀬監督・主演の中村優子さん・陶芸家の加藤委さん の

撮影当時のエピソードや映画に対する熱い思いなどを

聞かせていただきました。



見たことありますか?

河瀬監督の映画を見るのは初めてだったんですが、

独特の世界観と奈良の情緒あふれる風景が象的な作品でした。

他の河瀬監督作品も見てみたい!!

あやちゃんに感謝(*^_^*)


*******************************************************************


少し前に染めあげた「システム手帳 ブラック&ゴールド」

形になりました。


贅沢な全面カービングに

色は黒地にゴールド

このゴールドは角度によってキラキラと輝くんです。

この画像では分かりにくいですよね^^;



手帳の厚みが変わっても対応できるように

ホック部分は差し込み型にしてみました。


01_1.jpg



中は、大きなポケットが2つと

小さなポケットが一つ。

カード入れを1つだけつけシンプルに仕上げました。

また、金具が当たる部分に当て革を付けてあります。


中のパーツもすべて手染めで

これも分かりにくいんですが、うっすらゴールドが入っていて

控え目にキラキラなんです。


03.jpg



キラキラ分かりますかね……(~_~;)


02.jpg



http://hirakegoma.net/

-----------------------------------------------------------------------


category: システム手帳

thread: ハンドメイド - janre: ライフ

tb: 0   cm: 0