パスケース&コインケース 
2016/04/17 Sun. 00:05 [edit]
M様ご依頼の「パスケース&コインケース」です。
以前もご紹介したのですが、M様は私の大学時代の同級生です。
子供さんが3人で、中学校を卒業する度に
お祝いとしてご依頼いただき、これで3つ目。
末のお嬢さんが中学卒業です。
おめでとうございます!!
片面は大きく翼を広げたデザインをカービング。

もう片面には、ドリームキャッチャーをカービング。
網目の部分には、シニューという半透明の糸を使用し
立体感を出しています。
色は、淡いピンクに革を染め
カービングで彫った凹部分には白の染料が入り
輪郭を白く浮かび上がらせています。

内側片側を開けると、左側にはカードポケットが3つ。
右側には定期入れ。
定期入れには、半透明の革を使用しています。
あまり使わない面白い素材なんです。

そして、もう片方を開けると大きく口を開けるコインケースです。
「パスケース」と「コインケース」をミックスした便利グッズです。

子供さん達にも評判がいいそうです。
次は、結婚記念日に奥様に・・・とか。
おまちしております(笑)
オーダーメイドはこちらまで → open sesame.
以前もご紹介したのですが、M様は私の大学時代の同級生です。
子供さんが3人で、中学校を卒業する度に
お祝いとしてご依頼いただき、これで3つ目。
末のお嬢さんが中学卒業です。
おめでとうございます!!
片面は大きく翼を広げたデザインをカービング。

もう片面には、ドリームキャッチャーをカービング。
網目の部分には、シニューという半透明の糸を使用し
立体感を出しています。
色は、淡いピンクに革を染め
カービングで彫った凹部分には白の染料が入り
輪郭を白く浮かび上がらせています。

内側片側を開けると、左側にはカードポケットが3つ。
右側には定期入れ。
定期入れには、半透明の革を使用しています。
あまり使わない面白い素材なんです。

そして、もう片方を開けると大きく口を開けるコインケースです。
「パスケース」と「コインケース」をミックスした便利グッズです。

子供さん達にも評判がいいそうです。
次は、結婚記念日に奥様に・・・とか。
おまちしております(笑)
オーダーメイドはこちらまで → open sesame.
category: パスケース
パスケース 
2015/10/12 Mon. 23:19 [edit]
滋賀県 M様ご依頼の「パスケース」です。
学生時代の大先輩から、お嬢さんへのプレゼントにご依頼いただきました。
鮮やかな赤の革に、ナチュラルな革のレースをくるくると巻き付けています。
赤とベージュの組み合わせが可愛らしいパスケースです。
こちら側にも1つポケット。

そして反対側には半透明の革のポケット。
半透明の革??と思われたと思います。

カードを入れるとこんな感じです。
こんな革もあるんです。

外出のお共にいつも連れて行ってあげてください!
オーダーメイドはこちらまで → open sesame.
学生時代の大先輩から、お嬢さんへのプレゼントにご依頼いただきました。
鮮やかな赤の革に、ナチュラルな革のレースをくるくると巻き付けています。
赤とベージュの組み合わせが可愛らしいパスケースです。
こちら側にも1つポケット。

そして反対側には半透明の革のポケット。
半透明の革??と思われたと思います。

カードを入れるとこんな感じです。
こんな革もあるんです。

外出のお共にいつも連れて行ってあげてください!
オーダーメイドはこちらまで → open sesame.
category: パスケース
自転車パスケース 
2013/11/06 Wed. 18:57 [edit]
東京都 N様ご依頼の「自転車パスケース」です。
革をグリーンに染めた上に、白い自転車をカービングした作品です。
ステッチも明るめのグリーンで、アクセントにもなっています。

内側ですが、文章で説明するのはややこしいのですが…。
ポケットが2つと、写真なども入れられる透明フィルムのポケットが3つ。
ポケットがたくさんあって、厚みがありそうですが、
革の厚みを抑えましたので、意外と薄くできています。


そして、最大のポイントはPASMOを入れると…。
窓からピンクの電車がのぞくんです!
この窓ですが、半透明の革を使ってるんですよ。

遊び心満載のパスケース。
私も、とても楽しんで作ることができました(^^♪
open sesame.
http://hirakegoma.net/
------------------------------------------------------------------------
category: パスケース
パスケース&コインケース 
2013/02/01 Fri. 14:30 [edit]
大阪府 M様ご依頼の「パスケース&コインケース」です。
M様は、私の学生時代の同級生です。
今回、お嬢様にプレゼントされるという事で、ご注文いただきました。
ご希望のデザインの一つは、翼です。
大きく広げた翼を片面いっぱいにカービングしました。

もう片面は、ドリームキャッチャーです。
網目部分は、半透明のシニューという糸を使い、リアルに仕上げました。
色は、女の子らしいピンクです。
カービングで彫った部分を浮き出し、立体感を出すために
凹部分には染料が入らないように革の表面を慎重に染めました。
何度も何度も薄く色を重ねていくのがコツです!

内側には、定期入れとカード入れ。
定期入れには、半透明の革を使用しています。
とても珍しい面白い素材です。

反対側には、コインケース。
パスケースとコインケースをミックスした、便利グッズです(^-^)

最後の仕上げは、お父さんの直筆でお嬢さんのお名前を入れて、出来上がりです。

心温まる、愛情たっぷりのプレゼントでした。
open sesame.
http://hirakegoma.net/
---------------------------------------------------------------
category: パスケース
thread: ハンドメイドの作品たち - janre: 趣味・実用
パスケース 
2009/06/02 Tue. 15:25 [edit]
滋賀県 M様ご依頼の「パスケース」です。
プレゼントにご注文いただきました。
相手の方が子育ても仕事もバリバリのカッコイイ女性なので
イメージをするとこんな感じになりました。
プレゼントにご注文いただきました。
相手の方が子育ても仕事もバリバリのカッコイイ女性なので
イメージをするとこんな感じになりました。

女性らしい花のカービングをシンプルに入れ、
彼女のイメージの赤と黒で革を染めました。
ただ、赤と黒でハッキリとさせてしまうよりは
もう少し渋めにと思い、赤の上から黒のグラデーションをつけてみました。
グラデーションを付けたことでとても落ち着いた感じになりました。
彼女のイメージの赤と黒で革を染めました。
ただ、赤と黒でハッキリとさせてしまうよりは
もう少し渋めにと思い、赤の上から黒のグラデーションをつけてみました。
グラデーションを付けたことでとても落ち着いた感じになりました。

中は見開き両方にパスが収納できるようにし、
パスケースの後ろ側にも名刺やカードを入れられるようにポケットを付けました。
パスケースの後ろ側にも名刺やカードを入れられるようにポケットを付けました。

気に入っていただけると嬉しいのですが^^
http://hirakegoma.net/
--------------------------------------------------------------------
http://hirakegoma.net/
--------------------------------------------------------------------