fc2ブログ

open sesame.の工房日記

名刺入れ  




兵庫県 S様ご注文の「名刺入れ」です。

いつもお世話になっている、ギャラリーのオーナー様のお嬢様より、

就職がきまり、新たな生活が始まる節目に、お仕事で使う「名刺入れ」をご注文いただきました。



表は、ダークブラウンに染めて渋い感じですが、ふたの部分に緩やかなS字のカーブを付け、

内側の赤が見えるようになっています。

チラリと見える赤がポイントです(^^)v


IMG_3425.jpg


内側は、鮮やかな赤に染めていますので、

名刺入れを開いたときのギャップが目を引きます!


IMG_3427.jpg


内側の仕様ですが、ご自分の名刺といただいた名刺を分けて入れられるように

2つの大きくマチのついたポケットを付けました。

手前のポケットは、名刺が取り出しやすいようにカーブを付けています。


IMG_3430.jpg


新しい生活がスタートしていると思いますが、

パートナーとして、大切にお使いいただければ嬉しいです。

自分色に育てていってくださいね。


open sesame.
http://hirakegoma.net/


-------------------------------------------------------------------------










category: カードケース

thread: ハンドメイドの作品たち - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

獅子カードケース  





京都府 T様ご依頼の「カードケース」です。

工房まで足をお運びいただき、ありがとうございます。


今回は、久しぶりの和風のデザインで製作させていただきました。

表には、獅子の顔を大きくカービング。


黒一色では、せっかくのカービングが映えません。

そこで、カービングの凹部分に、白色が残るように革を染めました。

これで、獅子に立体感を出すことができました。


獅子1


そして、裏側には牡丹の華。

どちらも、迫力のあるデザインになったと思います。


獅子2


中は、ダイヤモンドパイソンの革をつかい、

黒の革とダイヤモンドパイソンのコントラストがきれいです。

このダイヤモンドパイソンは、ナチュラル仕上げなので、

使っていくうちに、アメ色に少しづつ変化し、艶が出てきます。


獅子3


名刺などを分けて収納できるように、マチのついたポケットが2つ。

他にポケットを2つと、使い勝手のいい仕様になっています。


獅子4


Tさまこだわりの、世界で一つを作らせていただきました。



open sesame.
http://hirakegoma.net/



------------------------------------------------------------












category: カードケース

thread: ハンドメイドの作品たち - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

スティングレ―カードケース  

6月初めのイベントで、お嫁に行った作品を少しづつご紹介いします。

まずは、「スティングレーカードケース」です。

スティングレーはよく使う素材でエイの革のことですが、

星と呼ばれる白い模様をふたの真中に配置した贅沢なカードケースです。

名刺交換の時、注目されること間違いなし!!


01_20110706183930.jpg


中のパーツは、きめが細かく手触りのよいキップスキンを仕様していて

マチも十分ありますので、たくさんの名刺を入れることができます。


03_20110706183938.jpg


画像は出しませんが、後ろにもスティングレーのポケットがついてるんです。

仲の良いご夫婦のお客様で、ご主人が一目ぼれ。

ありがとうございました^^



 open sesame.
http://hirakegoma.net/

---------------------------------------------------------------------------











category: カードケース

thread: ハンドメイドの作品たち - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

名刺入れ 2つ  


神奈川県 I様ご依頼の「名刺入れ」をご紹介します。

今回は2つです。

1つは鮮やかなオレンジの名刺入れ。

オレンジに馴染むベージュのステッチです。



001.jpg



もう一つはシルバーの名刺入れ。

キラキラで顔が映るくらいのシルバーです。

シルバーを使うのは私も初めてでしたが

カッコイイ…。



002.jpg



中のカード入れ部分は2つとも同じ仕様です。

名刺を2か所に分けて入れられるように

大きなマチのついたポケットが2つと

手前にも1つポケットがついた人気の仕様です。



005.jpg



反対側のフタ部分が違った仕様になっています。

それぞれのスタイルに合わせて製作させていただきました。



007.jpg



008.jpg


お仕事のお供に可愛がってやってください^^



http://hirakegoma.net/


*****************************************************************

category: カードケース

thread: ハンドメイド - janre: ライフ

tb: 0   cm: 0

スティングレー名刺入れ  

京都府 Z様よりご依頼の「スティングレー名刺入れ」です。


スティングレー(エイ革)を贅沢に使った名刺入れです。

フタ部分にスティングレー特有のホシと呼ばれる白い部分を真中に配置しました。

革も子牛革を使用していますので

しなやかな柔らかい手触りになっています。


1.jpg


フタはホックで止めるようになっていますので

カバンの中で名刺が飛び出ることはありません。


2.jpg


マチもたっぷり2cmほどありますので、たくさんの名刺を入れることができます。

大きなポケットの前にもう1つポケットが。


3.jpg


後ろにもスティングレーのポケットが1つ。

スティングレーを贅沢に使ったカッコいい名刺入れに仕上がりました。


5.jpg


http://hirakegoma.net/

----------------------------------------------------------------------







category: カードケース

thread: ハンドメイド - janre: ライフ

tb: 0   cm: 0