fc2ブログ

open sesame.の工房日記

コラボハーフウォレット  

大阪府 N様ご依頼の「ハーフウォレット」です。

今回は、クレイ作家の「浅田雅子」さんとのコラボ作品です。

ワンポイントで、シルバーの作品を制作していただきました。

浅田さんはシルバーだけでなく、本物のお花と間違えるほどの

クオリティーの作品を作らる凄い作家さんです。


011.jpg   

015.jpg



中は、シンプルな仕様でカード入れ×3枚とポケットが1か所。


012.jpg


表には口が大きく開く小銭入れ。

口が大きく開きますので、お買い物時にはとても便利です。


014.jpg


ソフトレザーを使用していますので、手触りがなめらかで

グレーがとても上品です。

N様は、ご自分でいろんなリメイクして使われるそうです。

どんな変化があるか楽しみです。

コラボ作品を制作する機会を与えていただき、ありがとうございました。


open sesame.


category: ほぼ日手帳カバー

tb: 0   cm: 0

パンダとカエルほぼ日手帳カバー  



千葉県 S様ご依頼の「ほぼ日手帳カバー」です。

こちらは、お嬢さんへのプレゼントにご注文いただきました。

とても可愛らしい手帳カバーになったと思います。


お嬢さんのご希望で、パンダとカエルのカービングをワンポイントでカービングしました。

革全体を辛子色に染め、ステッチを赤い糸でアクセントを付けています。

可愛らしい組あせです!!


05_20160713235234a0a.jpg

02_2016071323523069c.jpg


初めは内側の革は染めずにナチュラルなまま仕上げていましたが、

やはり辛子色の方がご希望ということで、新たに作り直させていただきました。

気に入っていただけてよかったです(*^_^*)


03_201607132352311c7.jpg


そして、栞の先にもパンダとカエルを付け、可愛く仕上げました。


04_20160713235233d3f.jpg


パンダとカエルは、いろんなタイプの顔やポーズのものをご提案させていただき

その中から気に入ったものをお選びいただきました。

お嬢さんにも気に入っていただけたようで、本当によかったです。

末長く可愛がってあげてください!


オーダーメイドは → open sesame.

category: ほぼ日手帳カバー

tb: 0   cm: 0

ほぼ日手帳カズンカバー  


滋賀県 O様ご依頼の「ほぼ日手帳カズンカバー」です。

シンプルなデザインの黒のヌメ革をしようしたカバーになります。

ステッチはベージュでアクセントを付けています。


完成1


内側は、カードポケットが5つとチケットホルダーが1つ。

内側はナチュラルのヌメ革を使用し、使っていくほど飴色に変化していきます。


完成2


しおりはO様のご希望で、3本それぞれステッチを赤・茶色・白。

色をナチュラル2本、茶色とさまざまな仕様にしています。


完成3


使う方の仕様にあわせて、制作いたします。

オーダーメイドはこちらから → open sesame.


category: ほぼ日手帳カバー

tb: 0   cm: 0

ブルーほぼ日手帳カバー  


宮城県 O様ご依頼の「ほぼ日手帳カバー」 のご紹介です。

以前他の方に製作させていただいた、

手帳カバーを気に入っていただきご注文いただきました。

ダークブルーに革を染めあげた、シンプルな「ほぼ日手帳カバー」です。

綺麗に染められたと思います。


ブログ1


カバーの後ろ側に、大きなポケット。


ブログ2


左側にカード入れが4つと、小さなポケットがひとつ。

右側にチケットホルダーを付けています。


ブログ3


シンプルなダークブルー一色の手帳カバーですが

長く使っていただけるんじゃないでしょうか?

末長く可愛がってください。


オーダーメイドはこちらまで → open sesame.


category: ほぼ日手帳カバー

tb: 0   cm: 0

梅ほぼ日手帳カバー  


千葉県 S様ご依頼の「ほぼ日手帳カバー」のご紹介です。

梅の花のカービングを施し、全体を紫に染めています。

画像では紫がうまく伝わらないかもしれませんね(^_^;)

梅のデザインはS様の持ち込みのデザインです。


01_20151025230215055.jpg


内側は、カード入れとチケットホルダー。

パーツも紫に染めています。


03_2015102523021716f.jpg


ワンポイントでしおりの先に、梅の花とつぼみを付けました(*^_^*)


04_20151025230218425.jpg


革を紫に染めるといっても、赤紫・青紫と好みの紫って難しいんですよね。

お好みの紫色に染められたと思うのですが・・・(^-^)


オーダーメイドはこちらまで! → open sesame.


category: ほぼ日手帳カバー

tb: 0   cm: 0