fc2ブログ

open sesame.の工房日記

包葉  


open sesame. オリジナル作品の「包葉」を、オーダーしていただきました。

「包葉」とは、葉っぱの形のカードケースです。

今回は、蜘蛛の巣に餌を待つ蜘蛛と、蜂をデザインしました。


PC060692.jpg

PC060699.jpg


これから、カードケースに変身します。

ホックを止め、茎をぐるっと巻きつけると

はい、カードケースに早変わり。


PC060707.jpg


ポケットが2つありますので、用途に合わせて使い分けてください。


PC060717.jpg


葉っぱで包むカードケースで、「包葉」です。

葉っぱらしいデザインもありますが、オリジナルでのオーダーも受け付けております。

お気軽にお問合わせくださいませ。


open sesame.




category: 未分類

tb: 0   cm: 0

枕バック  

兵庫県 F様ご依頼の「枕バック」

長年お使いになっていたバックがとても気に入っておられたようで、

同じような作りのバックをご希望でした。

形が枕に似ていたため、勝手に「枕バック」と命名してしまいました。

落ちついたブラウンの、手触りのいいキップ革を使用しています。

大きく口が開くので、物の出し入れがとても便利です。


06_2017012700315946c.jpg


持ち手がファスナーの根元から後ろ側についていて

じゃまにならず、持ちやすい形です。


10.jpg


内側は明るい色の生地を使用し、中のものが見やすくなっています。

ファスナー付きのポケット付です。


08.jpg


先代のバック同様、末長く使っていただけると幸せです♪



open sesame.



category: 未分類

tb: 0   cm: 0

明けましておめでとうございます。  


明けましておめでとうございます

皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします

本年もどうぞよろしくお願い致します


IMG_20161219_111637 - コピー


category: 未分類

tb: 0   cm: 0

ワークショップ  



先日ご予約いただいた「コインケースのワークショップ」です。

約束の時間に工房に来られたのは、素敵なお二人でした。

制作希望のコインケースはこんな感じ↓


IMG_0820.jpg  IMG_0819.jpg


型紙は用意させていただきましたが、後は1からの制作です!

まずは、革を選ぶところから。

何種類かの中から悩みながら、出来上がりを想像しながらお選びいただきました。

慣れないカッターナイフで革を切ったり、両面テープで張り付けたり。

木槌をバンバン振りながら穴を開け、

ステッチの色を選び、2本の針でチクチク縫っていきます。

簡単に書きましたが、結構時間をかけて丁寧に作っていきました。

途中集中しすぎて無口になることも(笑)

いろんなお話をしながら楽しく作らせていただきました!!

できあがり はい、チーズ!!


IMG_2228.jpg


作品をアップで撮り忘れてしまいました(^_^;)

出来上がった時の笑顔は最高でした!

コインケースの後ろにはカードが入るポケットが付いています。

さっそく、小銭たちとICカードを入れてお持ち帰りいただきました。

次はお財布!?.

次回のお越しをお待ちしております(*^_^*)


open sesame.



category: 未分類

tb: 0   cm: 0

お魚キーホルダー  

栃木県 O様ご依頼の「お魚キーホルダー」です。

魚釣りがお好きだということで、キーホルダーに魚をモチーフにしたチャームを革で制作させていただきました。

ピンクと黒のペアキーホルダーです。


01 (2)


01_2015070415101276a.jpg


ハートの中には、O様ご希望の梵字をカービングしてあります。

大きな丸カンにキー金具を4つ。

そのうちの一つはナスカンになっています。


02_201507041510151a4.jpg


ホックにしてありますので、簡単にカバンやベルトにセットして持ち歩けます。


03 (2)


皆さんも、自分の好きな物を革でチャームにしてみませんか?

ペアで仲良く使っていただけると幸せです。

O様、ありがとうございました♪




category: 未分類

tb: 0   cm: 0